自己満 -おっさんモデラー奮闘記

雑記や歳を重ねてもプラモデルを作っている戯言日記

アオシマ Vmax完成

完成しました。感想など語りましょうか。

f:id:rave960980:20240422202825j:image

f:id:rave960980:20240422202832j:image

バリ、ヒケ、パーティングラインの段差が酷くて作り辛いキットだったなと。メッキ剥がしも気づくのが遅く、マフラーのパーツ擦り合わせはやるべきだったなと。結果的に合いが悪く隙間が空く結果となった。まあ、見えないから良いけどね。

f:id:rave960980:20240422132346j:image

まあ、色々やらかしたけど苦労した分大いに楽しく作れましたよ。上手く行った事は、研ぎ出しかな。余りやらない研ぎ出しだが、今回はやってみた。デカールの淵が目立つからね。クリアを3層吹いて1500番で水研ぎしました。一部塗膜が剥がれたけどリタッチして修正。やり過ぎも良く無い加減を覚えた。

f:id:rave960980:20240422203121j:image

f:id:rave960980:20240422203138j:image

傷がありますね。コンパウンドで磨かなかったけどデカールの淵が消えたから良しとします。バイク模型二個目の私が作れるのだから基本工作が出来る人なら作れるキットだよね。あと作り方の順序を考えれば問題ないと思う。デカールがサイズが合っていないのはちょっと困りましたね。炎ぽいデカールは貼らなかった。

一番買って良かったのは、サーフェーサーかな。Tipo G. プライマーサーフェイサーを買ってみたのです。240番のヤスリでこのサフを使うと傷が綺麗に埋まってとても楽でした。乾燥後は、600番で軽くヤスって面をツルツルにするだけ。お値段が高いのがネックです。希釈済なのでそのまま使えますが利用頻度は少ないかな。

f:id:rave960980:20240422092705j:image

240番で表面処理してサフして塗装した後こんなに綺麗になります。

f:id:rave960980:20240422092716j:image

さて、フィギュアの塗装をはじめますか。リアル肌塗装とアイペイントの練習です。肌の塗装部分は少ないけどまずはやってみる。美人さんにしたいですね。

f:id:rave960980:20240422095557j:image

台座を考えないとな…いつもながら木製台座を考えてます。背景も欲しいので何かしら考えます。次のバイクは、タミヤのドカティです。

f:id:rave960980:20240422092800j:image

合わせるフィギュアはこちらです。

f:id:rave960980:20240422092811j:image

これが終わったら何を作るか迷ってます。とりあえず各メーカーさんのバイクを組んで行こ。

アオシマ Vmax製作&リアルフィギュア6

週末で終わるかと思ったけど終わらなかった。全ての塗装が終わって一部研ぎ出しをして磨きました。組立途中ですがようやく形になりました。細かいパーツは順次接着していきます。

f:id:rave960980:20240422091822j:image

説明書がわかりにくいのですよね。色々勘違いがあったり合いが悪かったり細部の塗装を忘れてたり接着剤がはみでてありや!っとなったり。今日、明日には完成させます。早いところフィギュアの塗装に入りたい。

《余談》

かっこよさに惹かれて買っちまったハセガワから再販されたこちら。

f:id:rave960980:20240422093841j:image

そうBMWです。これ色々調べたら中身はレーベル?海外製らしくまあ、よくあるあるパターンですね。これは作るのが楽しみだ。純ハセガワ製も買うか。

アオシマ Vmax製作&リアルフィギュア5

マフラーをボーンミラーで塗装後、乾燥一日経ったのだが茶色がかった発色に変わった。塗った時は綺麗なメッキになりましたがどうやら乾燥時に湿気を吸って茶色がかった発色になったようです。ん…やはりボーンミラーは取り扱いが難しいですね。今更やり直しは面倒くさくこのままで行きます。一部黒っぽいのはミラーの吹きが足りなかったようです。

f:id:rave960980:20240420174915j:image

他のメッキ塗装するパーツは、ガイアノーツのプレミアムメッキシルバーで塗装しました。

f:id:rave960980:20240420175144j:image

こちらは問題なくメッキになってます。フロントサスペンションもメッキシルバーで色分け塗装しました。ここで問題点が発覚。

f:id:rave960980:20240420175441j:image

何が問題発覚したかわかります?答えは、ビニールパイプを接続するピンをニッパーで落としてしまった。仕方がないから真鍮線0.6mを挿して復活させようと思う。本当は、外径0.8内径0.7の真鍮パイプで0.6m真鍮線を挿して復活させようと思いましたがそこまでやる必要性が無いかと思い真鍮線を挿すだけにします。0.6m真鍮線は明日到着予定。残りのパーツを明日塗装して、明日には完成させてフィギュアの塗装に入りたいところ。GW前には終わらせたい。

《余談》

特別再販の1/24 フィアットアバルトとアルファロメロの予約を近所の模型店で予約しました。まあ、ヨドバシとか予約が始まってますが頑張って欲しいお店なので、売り上げ貢献ってことです。フィアット500は、作りますよ。

アオシマ Vmax製作&リアルフィギュア4

こんなに時間が掛かるとは思わなかった。メッキ剥がしでロスしてました。メッキパーツはマフラー以外はガイアノーツのプレミアムミラークロームで塗装予定。このキット良くみるとオシピン跡が所々にあるのと、肉抜きがガッツリあるパーツが結構ある。サスペンションですが隠れるなら問題ないがこれは許容できないので埋めることにした。経年劣化でヒケが起きることを懸念してパテではなくプラ板で埋めることにした。オシピン跡はシアノンで埋める。

f:id:rave960980:20240418110813j:image

処理後。

f:id:rave960980:20240419131852j:image

小さな肉抜きは、フェンダーを嵌める穴なので埋めません。昨夜はマフラーの塗装をやろうと思いましたが天候が怪しく雨が降り始めたのでボーンミラーは見送りしました。とりあえずエンジンとフレームを組んだ。大分形になってきた。

f:id:rave960980:20240419084135j:image

ホイールのデカールが難しい…フロントホイールは上手く行ったほうでリアホイールは多少失敗してます。他のパーツは切り出して表面処理をして塗装準備に入ります。今夜はマフラーを終わらせます。ボーンミラーを吹きます。一日乾燥して明日、コートしてマフラーは終わり。ボーンミラーは時間が掛かるのがネックだな。

《余談》

PLAMAX綾波レイAmazonから到着。GW中に製作したいと思う。デカールも届いたのでマリとアスカに貼りましょうか。

f:id:rave960980:20240419090326j:image

f:id:rave960980:20240419091022j:image

f:id:rave960980:20240419091047j:image

しかし、今日一日強風が吹いていると塗装やれるかちょっと心配だわ。

アオシマ Vmax製作&リアルフィギュア3

昨晩、もしかしてクリアでトップコートされているのでは?ふっと思ってメッキパーツのランナーをMr.カラーうすめ液で拭き取りしてキッチンハイターに漬けたら剥がれました。まじか…もっと早く気づけよって俺。メッキ剥がしなんてMGの百式vre2以来だし。すんなり落ちたからね。クリアイエローを落としてからやった気がするけどまあ、ハセガワメッキ剥がし剤あっても良いか。早速だがパーツをMr.カラーうすめ液に漬けて拭き取りキッチンハイターにドボン。

落ちた。下地が黒のマフラーは綺麗に落ちた。

f:id:rave960980:20240417082156j:image

f:id:rave960980:20240417082209j:image

だが、一部のパーツは落とせなかったのでメッキ剥がし剤を使いました。

f:id:rave960980:20240417222634j:image

f:id:rave960980:20240417082228j:image

f:id:rave960980:20240417222620j:image

まあマフラーとエンジン周りのパーツは落ちたから進めましたが、多少落ちてない部分があるな。表面処理して綺麗にしました。マフラーは、合わせ目消しや表面処理してボーンミラーで塗装します。本日中にボーンサフして傷などチェックし、アンダーブラックをテカテカに塗装して一日乾燥してからミラーを吹く。

f:id:rave960980:20240417222540j:image

エンジン周りの塗装が終わりましたので組立ます。

アオシマ Vmax製作&リアルフィギュア2

はい。Vmax製作です。ヨドバシのミスで発注したメッキ剥がし剤ですが本日午前中に届くはずが届かないので、一応クレームをヨドバシにしておいた。仕方がないからやれるところをやることにします。今回は、タイヤの処理とローターの穴あけをしました。タイヤは、真ん中にパーティングラインがありますので紙ヤスリで処理します。公道で走るバイクのタイヤは真ん中しか使わないので真ん中のみヤスリます。レーシングバイクは、全体的に使うので両側面も磨く必要がありますけどね。

f:id:rave960980:20240415205937j:image

ディスクローターの穴あけ。これをやるだけでも印象が変わると思う。前輪のローターはシルバー塗装。

f:id:rave960980:20240415210136j:image

↓ホイールを光沢ブラックで塗装し、乾燥後にタイヤを嵌める前にデカールを先に貼ります。

f:id:rave960980:20240415210648j:image

後輪のディスクローターも穴あけ後に塗装。

f:id:rave960980:20240415210901j:image

スタンドの改造。真鍮線を仕込みました。フレーム共に光沢ブラックで塗装します。

f:id:rave960980:20240415210301j:image

f:id:rave960980:20240415210327j:image

稼働することが出来ました。一旦、未完成のエンジンと燃料タンクを付けて仮組みをしてみた。なんか良さげです。真鍮線を入れたからしっかりと保持して組みやすい。後はめするのがこのパーツ。A27と24のパーツ。多分、私だけかと思うが先に接着すると角度が違ったらフレーム両側面着かないのでは?とこの時点でフレームの接着はしません。

f:id:rave960980:20240416162205j:image

f:id:rave960980:20240416162311j:image

あ…パーティングラインがある…消します。まあ、塗装は週末にやるか。てか、パーツがダルい感じが幾つかあるのとバリが所々あるし。ヤスリでピシッとさせるため手間がかかる。で、プラが柔らかくヤスリ面がすぐに埋まってしまうし、手が真っ黒になるし、ちょっと酷いな。フジミはそうでもなかった。タミヤは作り易そうだな。

f:id:rave960980:20240416134850j:image

さて、リアルフィギュアの表面処理に洗浄して仮組みしました。

f:id:rave960980:20240416094124j:image

歪みがあるので自立が出来ませんでしたが熱湯に漬け込んで自立できるよう補正しました。これからリアル系フィギュアも作っていくから特に面相の練習としてこなして行くつもりです。なんせ、Klondike さんのCLONESとLuceが控えている。スケールは違うが少しでも慣れるよう製作してみる。

《余談》

スケールモデルって仮組みって必要?個人的には不用と思っている。組みながら擦り合わせをすれば良いじやん。バイク、カーモデル、戦闘機に戦車。

 

アオシマ Vmax製作&リアルフィギュア

トリックスターが終わった事もあり、すっかりスケールモデルに嵌りつつある私ですが、ガレージキットやキャラクターものに戻りたいところだが、昨日Vmaxを開封したので製作を始めてしまった。

このキットは、バリが酷い、パーツの合いが微妙なズレはある。ヤスリをしているとプラが柔らかのか手が真っ黒になる。そんな感じかな。先にメッキ剥がしから入りました。キッチンハイターに漬けて1日これがまた剥がれない…強硬なメッキ塗料らしいね。仕方がないからハセガワの模型用メッキはがし剤を急遽ヨドバシで発注しました。届いたらやってみるか。

その間、エンジンとフレーム、燃料タンクを組むことにして塗装もしてますが、まだ一つも組み上がってません。

f:id:rave960980:20240415114856j:image

まあ、出来るパーツからやりますか。フレームはちょっとダボが短過ぎて嵌め込みが宜しくなく真鍮線を入れて嵌め込みを良くしました。見えなくなるので合わせ目消しはしません。パーティングとか消して表面処理します。

f:id:rave960980:20240415120309j:image

f:id:rave960980:20240415120223j:image

スタンドが固定式になっているので真鍮線を入れて動くように改造します。ここは先に処理しますか。

f:id:rave960980:20240415120118j:image

《余談》

艶消しブラックが無くなり近所の模型店へ行って序でにバイクプラモデル を2キット購入。

f:id:rave960980:20240415124504j:image

こちらもリアルフィギュアと一緒に飾る予定。おばちゃんと談笑して今年のホビーショーでタミヤの新発売の話しになりまして、1/24 フィアット アバルト、1/24 アルファロメオの再販を知りました。予約する?と聞かれましたがとりあえず予約は見送りしましたが、やはり人気がありそうな予感がするので、今週末またお伺いして予約しよう。